失敗しない税理士選び
相続税は税理士の職務の中でも特殊性の高い税目です。事実、税理士1人の年間平均申告件数は約0.7件で、
通常の会計事務所では年に1回あるかないかという状況です。また計算する税理士によって税額の変動が大きく、
損をしてしまう可能性もあります。相続税は相続を日常的、専門的にやっている税理士に依頼されるべきです。
友達の紹介の税理士
新しく事業をはじめて、会社の決算を見てほしい。この場合はほとんどの税理士が会社の顧問を本業としているので、これでも問題はないでしょう。
しかし、相続税は経験によって大きく税額が変動してしまいます。実際に知り合いの税理士が作成した申告書を後日相続税に長けている税理士が見直した結果、税金を払い過ぎていることが発覚し、訴訟に発展しているという話もあります。相続税は言わば難易度の高い外科手術のようなものです。慎重に選ばれることが自らを守る選択です。
会社の税務を見てくれている税理士
中小企業を経営されている場合や、個人で確定申告をされている方なら顧問の税理士の先生がいらっしゃることがほとんどです。相続が発生した場合、その先生にご依頼されるのが通常でしょう。その先生も相続税の経験が豊富である先生なら問題なくご依頼されるのがおすすめです。
しかし、もしも顧問の先生があまり相続税のご経験がないようであれば、相続だけは違う税理士にご依頼されるということも多くあります。この場合会社の顧問は引き続き顧問の税理士先生のままですので、特段トラブルにはなりません。会社は会社、相続は相続でかしこい税理士選びをされることが重要です。
あまりにも手数料が安い税理士
これが一番危険かもしれません。税理士に支払う手数料を100万円安くできたとして、結果として相続税を300万円多く支払っていては、結果的に損してしまいます。しかし通常相続は人生で1回か2回。まして1回の相続で複数の税理士に依頼することがないため、税理士から提示を受けた相続税が高いか安いかを判断されるのは困難です。
最初の税理士選びで決まってしまいます。税理士によって税額が変わるリスクの高い相続税だからこそ、『得して損する』前に中身でお選びください。
- 『いま』扱っている相続の案件の話を聞いてみる
- 相続専門税理士なら、相続が本業なので常に相続案件を扱っているはずです。守秘義務の範囲内で答えてくれるはずです。
肝心なのは『いま』ということです。それが、昔話のように『ちょっと前の話…』や『去年の』というようであれば、日常的に相続の案件がないということでしょう。 - ホームページに相続のことだけ記載されているか
- 平成27年の相続税改正以来、相続専門を謳う税理士が急増しました。しかし実際相続専門のホームページを特別に作成し、従来のホームページには通常の会社の決算顧問や会社設立支援などが本業のように見受けられるところがあります。本業が相続ならこのような構成にはならないでしょう。
- 相続税申告以外の相続手続きに詳しいか
- 相続の手続きの中で相続税の申告というのは、最も重要で時間がかかる手続きですが、手続きの数でいうと数十にも及ぶ手続きのうちの1つでしかありません。市役所・年金事務所への手続き公共料金の名義変更など、細かな手続きに関しても分からないことだらけとなります。
相続税のお手伝いをしていると、さまざまご質問に答え、相続税の申告以外のお手伝いをするのが通常です。
そのため、実際に依頼して『相続税以外のことはわかりません』と言われないように、相続が起こったらどのような手続きが必要かを質問されると良いでしょう。
税理士選びで
お困りですか?
慎重に選びたいけど
なかなか難しい…という方
ぜひ、チェックして
みてくださいね!
-
相続カフェは、
【予約優先制】になります。まずはお電話にて、
ご来店日のご相談を
お願いいたします。 -
ご相談されたい内容や
ご家族構成など詳しくお伺いします。相談に関することに限らず、
お気軽になんでもご相談ください。 -
独自の診断システムで
相続対策が必要か。
また、相続税の申告が
必要かを診断します。 -
診断結果を相続専門の
税理士・司法書士等が
チェックします。 -
生前対策プラン
- ・その場で発行スピードレポートプラン
- ・本気の相続対策レポート作成プラン
- ・相続対策98,000プラン
- ・生前相続対策パーフェクトプラン
相続発生後プラン
- ・相続発生スタンダードプラン
- ・相続発生プラチナプラン
- ・相続発生スピードプラン
※お申し込み頂かない場合、料金は発生しませんのでご安心ください。
3点持参で特典あり!
- 固定資産税課税明細書
- 保険証券
- 有価証券取引報告書
相続の相談なら、相続カフェ
お電話でもお気軽に御相談ください!
06-6940-6319
【予約制】平日 11:00-18:00 / 時間外・土日対応可能
