生前相続対策パーフェクトプラン
生前相続対策パーフェクトプランでは、相続税額の試算・もめないための遺産分割シュミレーションに加え、
資産管理会社の設立シュミレーションをも加えたパーフェクトプランです。
資産管理会社を設立した方が、
節税になるのか知りたい
個人で不動産を多くお持ちの場合、所得税の累進課税により税負担が多く、収入が多いわりに手取りが少ないという方が少なくありません。その上、相続となると不動産に対して多額の相続税が発生し、それを含めるとほとんど残らないという現象が起こってしまいます。
その対策のひとつとして、資産管理会社や資産保有会社の活用が考えられます。法人設立による所得税の節税額と相続税の節税額を『見える化』してご提示致します。
不動産の評価額を
なんとか下げられないか知りたい!
不動産の評価というのは、財産評価の中でも税理士によって大きく金額が開くことも多い項目で注意を要します。土地の活用方法・用途変更や鑑定評価の検討、などあらゆるケースで、対策前と対策後にどれだけの効果が出るかを『数字で明確に』ご提示致します。また、地主さんの中には『昔からの付き合い』ということで、地代を何年も据え置いたままの方もいらっしゃいます。できれば利回りの良い土地を残すため、このプランでは現状の地代と適正地代との開きをお出しします。
マンション建設に踏み切ることができました
私は、財産の中心が土地であるため相続税の納税というものがネックとなっておりました。相続カフェさんに様々なシミュレーションを行っていただいた結果、駐車場を賃貸マンションに変更することになりました。実際の節税額を提示していただき、賃貸マンションからその節税額を超える赤字は出なさそうだったため建設に踏み切ることができました。

相続への不安を解消することができました
父親の持っている土地の相続税の不安から相談に訪れましたが、思いのほか父親の不動産収入の所得税が高かったことが分かりました。法人設立により所得税が年間300万円以上節税できることに加え、相続税も1,000万円以上節税となるという具体的な数字を見せて頂けたので、踏み切ることが出来ました。また法人設立の際も、正確でスピーディな司法書士さんと一緒にサポートして頂き、ストレスなく法人にすることが出来ました。

生前相続対策パーフェクトプランの相談対策内容
コインパーキング用地をマンションに

相続アドバイス
兵庫県の代々からの資産家の方で、数十にも及ぶ土地を保有されていました。もちろんほとんどが賃貸で地代収入を得られています。しかし、一般的に土地を多くのお持ちの資産家さんは、うらやましがられると思いがちですが、資金繰りに悩まれている方も多いものです。
その原因のひとつは相続税の納税資金です。
まず、お持ちの不動産の採点を行いました。税理士は税務のプロであっても不動産のプロではありません。そこで税務的な観点からと、不動産のプロからの二つの観点から不動産を採点し、点数の低いものから対策を考えるという手順で進めました。
結果的にコインパーキングの用地が自用地評価となり、もともとマンションなどにしようとお考えであったこともあり、マンション建築に着手され、評価引下げとなりました。
この際にも、不動産のプロの方から近隣にあらたな駅が出来るという業界ならではの情報もお持ちであったため、建築に前向きになられたようです。
相続税の評価引下げだけのために、不動産建築を勧められ、結果として入居者が集まらず相続税は安くなったけど、それ以上に不動産経営の赤字額の方が大きくなってしまったという”得を取って損をする”ということもありますので、相続税の節税と不動産そのものの利回りの両面から十分な検討が必要です。
生前相続対策パーフェクトプランの相談対策内容
資産管理会社設立で年間300万円の所得税節税

相続アドバイス
賃貸物件の建物を法人に移転し、所得税の節税を行いました。この方法自体はオーソドックスですが、どの物件を移せばよいか、節税額と移転コストの比較、また相続後に相続人が複数いらっしゃったので、不動産を個人のまま保有していると、遺産分割で共有状態になってしまい、あとあともめるリスクもあったため、法人設立を行いました。
もともと個人所得が多い方でしたので、法人設立による節税額で年間300万円の節税、株式会社形態ではない法人形態により、もめにくい状態を作ることが出来ました。
レポート作成
生前相続対策パーフェクトプランでは、相続対策でもっとも大切な『相続税額の試算』と『もめないための遺産分割シュミレーション』の2つに加え、お持ちの不動産物件の採点をお出しします。これをやることにより、現状での問題の有無、節税ともめないためにやった方がよい対策が見えてきます。
ご持参頂きたい資料(※該当のもののみ)
- 固定資産税課税明細書
- 生命保険証券のコピー
- 証券会社からのとり取引報告書

相続税額の試算
ご提示いただいた資料に基づき、相続専門税理士による試算を行います。
もめないための遺産分割シュミレーション
ご家族の状況などをヒアリングし、もめないための財産の遺産分割のシュミレーションをご提示し、相続がおこってからのトラブルの回避につながります。
不動産採点
お持ちの不動産の利回りや適性地代等を税務的な観点よりお出しします。ご希望であれば、不動産のプロによる収益性判断、地代の値上げ交渉などもお受け頂けます。
-
相続カフェは、
【予約優先制】になります。まずはお電話にて、
ご来店日のご相談を
お願いいたします。 -
ご相談されたい内容や
ご家族構成など詳しくお伺いします。相談に関することに限らず、
お気軽になんでもご相談ください。 -
独自の診断システムで
相続対策が必要か。
また、相続税の申告が
必要かを診断します。 -
診断結果を相続専門の
税理士・司法書士等が
チェックします。 -
生前対策プラン
- ・その場で発行スピードレポートプラン
- ・本気の相続対策レポート作成プラン
- ・相続対策98,000プラン
- ・生前相続対策パーフェクトプラン
相続発生後プラン
- ・相続発生スタンダードプラン
- ・相続発生プラチナプラン
- ・相続発生スピードプラン
※お申し込み頂かない場合、料金は発生しませんのでご安心ください。
3点持参で特典あり!
- 固定資産税課税明細書
- 保険証券
- 有価証券取引報告書
相続の相談なら、相続カフェ
お電話でもお気軽に御相談ください!
06-6940-6319
【予約制】平日 11:00-18:00 / 時間外・土日対応可能
