相続対策98,000プラン
相続対策98,000プランでは、本気の相続対策レポートプランに加え、
もめないための遺産分割シュミレーションを加えたプランです。
今、相続になるといくらぐらい
相続税がかかるのかを知りたい!
『相続税はお金持ちの税金なので、うちは関係ない』そう思っている方、相続税の課税強化により相続税の申告が必要な方が増えました。東京23区では約4人に1人が相続税の課税の対象となるとの試算も出ています。相続税の試算は誰に頼んだらいいか分からない。知り合いの保険屋さんや不動産屋さんに頼んでやってくれるところもあるでしょう。しかしその計算が間違えていて、後になってやっぱり相続税がかかることになっては意味がありません。『税』と名の付く限りは税理士に計算してもらった方が安心でしょう。
自宅を兄弟で仲良く分けられますか?
財産を相続人が仲良く分割できるか
分からない。
『うちは財産が少ないからもめる心配はない。』これは大間違いです。財産が少ない方がもめています。実際に家庭裁判所で結審されている遺産分割調停のうち財産が5,000万円以下のものが全体の75%となっています。さらにそのうち財産が1,000万円以下の割合は約26.8%となっています。本気の相続対策レポートプランでは、相続税と同じくらい重要な、もめないための遺産分割シミュレーションも加えたプランとなっています。
土地も高く売れ、納税資金の心配がなくなりました!
相談により相続税がかかることがわかりました。財産のほとんどが土地だったため、このままでは相続税を納めるお金が足りないことがわかりました。納税資金用に土地を売却することを決めてからは、腰の低い親身な不動産屋さんも紹介してもらえ、売り急ぎによる損をすることもありませんでした。実際に他の不動産屋さんに聞いた値段の3割増し程で売却できました。ありがとうございました。

遺言で遺産争族の防止ができました
以前より自宅の土地を誰が継ぐかについて父と話合いを行ってきておりました。弟とは折り合いが悪く、近年は連絡もとっていない状態でした。私としては先祖代々引き継いできた土地を引き継ぎたいとの思いがありました。また、父も同様の想いがありましたので、将来その想いを実現し、遺産争族にならないためにはどうしたら良いか相談させて頂きました。遺言が効果的ということで、遺言を書くことにしました。分からないことばかりでしたが、最初から最後までサポートして頂いたおかげで、遺留分も考慮した安心できる遺言書を作ることができました。

相続対策98,000レポートプランの相談対策内容
兄弟4人が不公平のない分け方が知りたい!
相続対策98,000レポートプランの相談対策内容
相続税の納税資金が足りないことが発覚

相続アドバイス
インターネットの相続税シミュレーションに数字を入れてみたら、相続税がかかることが分かったが、その金額が以外に高く、このままでは納税資金が足りず、相続人の持ち出しとなってしまうことが分かり、どうしたら良いか分からない。
相続税は相続開始から10か月以内に申告し、原則現金一括納付です。よって、それまでに現金の用意が出来ないと、金融機関からの借入、相続税の延納や、物納などの手続きが必要となります。
土地を売却するなどして納税資金の確保が必要となりますが、相続が起こってからですと、売却まで期限がないことから売り急ぎとなり手取りが少なくなるリスクがあります。
そのため、実際の売却はせずとも、売却見込みなどを知っておいた方が良いということで、不動産屋さんをご紹介しました。幸い立地も良く、売却見込みがある土地である上、相続税の納付期限までに間に合わなかったら、その不動産屋さんが買い取ってくれるというお約束までもらえ、大変安心できる結果となりました。信頼できる不動産屋さんのおかげで、ご相談者さまのあらゆる不安を解決できたのでよかったです。
レポート作成
相続対策98,000レポートプランでは、相続対策でもっとも大切な『相続税額の試算』と『もめないための遺産分割シュミレーション』の2つをお出しします。これをやることにより、現状での問題の有無、節税ともめないためにやった方がよい対策が見えてきます。
ご持参頂きたい資料(※該当のもののみ)
- 固定資産税課税明細書
- 生命保険証券のコピー
- 証券会社からのとり取引報告書

相続税額の試算
ご提示いただいた資料に基づき、相続専門税理士による試算を行います。
もめないための遺産分割シュミレーション
ご家族の状況などをヒアリングし、もめないための財産の遺産分割のシュミレーションをご提示し、相続がおこってからの遺産争族の回避につながります。
-
相続カフェは、
【予約優先制】になります。まずはお電話にて、
ご来店日のご相談を
お願いいたします。 -
ご相談されたい内容や
ご家族構成など詳しくお伺いします。相談に関することに限らず、
お気軽になんでもご相談ください。 -
独自の診断システムで
相続対策が必要か。
また、相続税の申告が
必要かを診断します。 -
診断結果を相続専門の
税理士・司法書士等が
チェックします。 -
生前対策プラン
- ・その場で発行スピードレポートプラン
- ・本気の相続対策レポート作成プラン
- ・相続対策98,000プラン
- ・生前相続対策パーフェクトプラン
相続発生後プラン
- ・相続発生スタンダードプラン
- ・相続発生プラチナプラン
- ・相続発生スピードプラン
※お申し込み頂かない場合、料金は発生しませんのでご安心ください。
3点持参で特典あり!
- 固定資産税課税明細書
- 保険証券
- 有価証券取引報告書
相続の相談なら、相続カフェ
お電話でもお気軽に御相談ください!
06-6940-6319
【予約制】平日 11:00-18:00 / 時間外・土日対応可能
